進化するシステムへ

例えば、Excelで見積書作成を行っておられるごご担当者様
過去の見積履歴を探し出す一事をとってもなかなかに大変だとお感じではないでしょうか?
Excel文書をAccessを使用したコンパクトなデータベースに移行することで、格段に使い易く、かつ便利な見積システムを作り出すことが出来ます。
Access上に蓄積したすべてのデータは商品管理や顧客管理など将来的な業務拡張で利用することも可能です。
例えば、ご使用中の会計ソフトへの基礎データの入力は企業様の業態にフィットした内容を効率よく入力出来ますか?
Accessで企業様の業態に特化した入力画面を作り、入力内容は自動的に会計ソフトと連携可能なファイル形式に変換して会計ソフトに渡すことが可能です。
Accessで構築した業務毎のデータベースはそれぞれ他の業務データベースと結びつけ、あたかもより大きな一つのデータベースであるかのように扱うことが出来ます。
例えば、見積から派生した受注データを発注業務に取込み、仕入データを出荷業務に引き継ぐといったデータの流れを構築し、大規模な販売管理システムに匹敵する基幹システムに発展させて行く事も可能です。
事業所での業務処理はAccessを使用したバックエンド処理とし見積や受発注といった顧客、取引先との情報に関する部分はインターネット経由のwebシステム を導入することでよりタイムリー、
かつ、きめ細かな対応が可能になります。
web会員制による試作商品のサンプル出荷でニーズをフィードバックするなどトライアルミスの少ない販売戦略を想定することも可能です。
蓄積した過去のシステムやデータはそのまま放置するにはあまりにももったいないものです。
過去を振り返るわけでは無く過去資産のリニューアルと再利用をお考えになっては?
保守出来なくなって放置状態にあるAccessプラットホームのシステム、データを貯め込むだけで有効活用できていないデータの山はあるいは宝の山なのかも知れません。
それらを解析し保守し、あるいはまたデータの集計分析を行う。
新機能の追加や大新バージョンへの移行などのご希望も承ります。
Copyright(c) 2013 Kanon Works All Rights Reserved