ポピー小学1年生
小学1年生の学習が、これからの学習の基礎になります。
「小学ポピー1年生」は、お子さまとおうちの方がいっしょに無理なく家庭学習の習慣を身につけられる教材です。
ポピー小学2年生
小学2年生は学校や勉強にも慣れてきますが、普段の生活の中でも、数や言葉にふれる機会を増やして楽しく家庭学習の習慣を身につけましょう。
「小学ポピー2年生」は、くり返しで学習の基礎をしっかり身につけられる教材です。
ポピー小学3年生
3年生になると「理科」「社会」が始まり学習内容も増えてきます。 「国語」「算数」の基礎学力もしっかりつけておくことが大切です。お子さまご自身が進んで勉強できるように、学びやすくしっかり力がつく内容となっております。
ポピー小学4年生
4年生になると、興味・関心の幅も広がってきます。
自分でどんどん調べたり、いろいろな方法で考えたりすることが学力アップのカギです。
「小学ポピー4年生」はお子さまの好奇心を刺激する内容で「学ぶ楽しさ」を育みます。
ポピー小学5年生
5年生になると、学習内容もさらに難しくなり、得意や苦手が見え始めます。得意なものはさらに力がつくように、苦手なものは基礎の見直しをしながらくり返し学習しておくことが大切です。
「小学ポピー5年生」はお子さまが自主的に学習できるように学習意欲を高める内容となっています。
ポピー小学6年生
小学生最後の1年です。
思い出づくりや、中学への準備などで忙しくなりますが、中学生になってつまずかないように苦手をなくしておきたいところです。
「小学ポピー6年生」はポピーっ子が安心して中学生になれるようサポートします。